【本音】マイナンバーカードを誰も作らない理由、判明してしまう…
1:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
周りが誰も作らないから
3:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
作ってない人の分のポイント貰いたい
4:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
更新が面倒
15:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>4
更新なんてあるの?
210:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>15
5年ごとかな
227:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>210
それは電子パスワードの更新や
カード自体は10年
9:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
マイナンバーカード使って助成金配れよ
いまだに作ってない奴らは足切りや
21:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>9
これやればいいのにな
38:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>9
普及率が99%に跳ね上がる方法wwww
コロナ給付金
73:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>9
役所がクラスターになるからやらないやろ
192:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>73
マイナンバーカードあればスマホで申請して銀行振込にできるから
240:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>192
そんなハイテクできるわけないやろ
196:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>9
ポイント5000円配ってるやん
257:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>196
釣られてつくったわ
11:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
申請書が届かんのやが
17:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
手数料取るわけでもないんやから国が発行して国民に押し付ければええのに
449:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>17
憲法違反になるんや
680:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>449
じゃあなんで憲法違反になりかねない物を作ったのかと
25:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
作ろうと思って封筒の中身見たらめんどくさいから書類捨てた
27:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
引っ越しが楽になったような大変になったような
住民票と印鑑証明をコンビニでとれるのはいいね
33:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
2万使わないと5千貰えなかいら
無条件で5千なら作るやつ大量にいたやろ
53:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>33
電子マネーにチャージするだけでええんやから無条件みたいなもんやろ
46:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
作らなくても困らんからやろ
49:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
確定申告の時はめっちゃ楽や
162:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>49
これだけのために作ったようなもんや
66:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
これのクレジット機能とか使うやつこの世に存在するんやろか
75:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
仮想通貨の口座開くのに必要なんや
はよ申請書来いや
76:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
普及率低いからマイナポイントみたいなのをもう一回やるだろうな
それでもすでに取得した人が再度貰うだけで普及はしないだろうけど
78:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
運転免許に機能入れ込めば5年で7、8割普及したのでは?
82:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
カード作らんでも通知カードに個人ナンバーはあるやん
既に管理されてるやん
135:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>82
そうなんだけどたまに理解してないやつおるな
233:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>82
マイナンバーで国や自治体に管理されるのは抵抗ない
マイナンバーカードによる民間利用には不安しかない
全くの別物であるのに「マイナンバーカード」という名付けるのが悪質なんや
83:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
ワイのVISAデビットがマイナポイント乞食になってしまったで
93:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
今月から保険証の代わりになるんやっけ
114:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>93
そういえばこれ気になるんや
ワイの今持ってる保険証デザイン好きやから使いたいんやけど
マイナンバーカードあっても保険証使えなくならないんか?
一人で保険証(相当)2枚持ってるっておかしいんやないのか?
130:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>114
今ところそれは問題視されてない
155:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>130
じゃあ結局どっちも使えるんか
98:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
免許持ってないから申請したで
110:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>98
受けとる時に免許いるけどどうするんや
121:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>110
証明出来りゃいいんだし保険証とキャッシュカードか通帳でええんやないの
107:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
実際色々な事がついてくればみんなつかう気がするよ
カードから
全病院の診察券、
各スーパーのポイントカード
車の免許証
キャッシュカード
GPS情報
考えれば紐付けできそうな事山程でるやん
(尚実現するとは言ってない)
147:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
>>107
無くしたら大事になるやんけ
156:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
誰も作らないと言いつつ所有率上がりまくってるよね
182:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
ついこの前まで10人に1人だったのにいつの間にか4人に1人持ってるし
持ってない方がどんどん少数派になる
181:風吹けばねたーる人:2021/03/23(火)
ワイ作ったで
特に不満はないで