【画像】スペースシャトルの表面、ツルツルじゃなかったwwwwwwwwww
1:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
摩擦抵抗を無くすためにツルツルなんじゃないんか
爆撃機とかも結構キモいよ
B52とか
5:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
帰って来てそうなってんじゃないの
6:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
張り子じゃん
7:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
断熱圧縮熱による膨張を計算して耐熱タイル間に隙間が開いてる
10:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
>>7
なるほど
12:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
>>7
3Dパンツみたいなもんか
19:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
>>7
すごい
46:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
>>7
そこから炎が入り込んだ事故なかったっけ
あれは剥離箇所だっけか
8:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
まああんなでかい一枚鉄板とか無理だよな
11:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
変形を考慮した互い違いってことか
17:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
もう使ってないので!
20:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
圧縮による膨張ってわけわからんことを言うな
22:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
大気圏突入ってそんなにやばいのか
逆噴射とかでブレーキかけながら落下するくらいじゃ無理なのか
31:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
>>22
簡単だったら燃え尽きたカクリコンが可哀想
24:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
この耐熱タイルのセラミックを作ってたのが
京都セラミック
京セラだな
27:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
子供の頃宇宙飛行士目指してたがスペースシャトルが墜落した事故をニュースで見て諦めた
32:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
空気の摩擦熱×
空気の圧縮熱○
34:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
超音速偵察機 SR-71も外板の継ぎ目に隙間が開いていて
36:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
KSPとかやるとこいつらよく狙ってちゃんと滑走路に降りれるよなって思う
39:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
つや消しかなって思ったらそんなもんじゃなかった
40:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
ペタペタ紙貼り付けたみたいみたいやな
41:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
これなら俺でも出来そうだな
42:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
ほぼ布って聞いたことあるな
44:風吹けばねたーる人:2021/02/09(火)
単体で大気圏突入できるガンダムってやべーよな