お客様がお茶出しても飲まない→レンジでチンして次の人に出した結果wwww
1: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
めちゃくちゃ怒られた
2: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
ワロタ
3: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
まぁそれはたしかにうむーってなるわ
4: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
船場吉兆
9: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>4
あれは商品、これは善意。
しかも飲み物だし
20: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>9
アホか料金のうちじゃ
26: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>20
BtoCでもないぞ
5: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
俺ならわからんから俺に出せば良かった
7: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>5
怒ったのは上司だよ
お客さんの見えるところにレンジ無いし
6: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
なんだよー口つけてないんだからいいじゃん
8: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
お盆使わなかったからだろ
13: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>8
さすがにお盆使うわ
10: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
出す前に、お茶飲みますか?って確認とらないから怒られる
17: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>10
お構いなくって言われるに決まってるやん。知らんけど
21: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>17
そしたら出さなくてもよくなるだろ
要求もしてないのに中古品の善意押しつけるから怒られる
11: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
お前が飲めば良かったのに
19: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>11
誰得
14: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
レンジは電力くうからな
節電意識の欠如を指摘されてもしかたない
22: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>14
お茶の方が高いね。うん。
27: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
湯のみってレンジにいれてもいいやつ?大抵アウトなような
30: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>27
なんもなかったよ。陶器だし
36: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>30
>>1は陶器と磁器の区別が付いていないに300ペリカ
41: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>36
磁器なんて初めて知った25歳
29: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
温度設定が高すぎたんだろ
一杯目はぬるめに
二杯目は熱く
おもてなしの基本だぞ
34: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>29
常にあつーい1杯を出してた
40: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
今回はバレなかったけどこれを問題と思わないなは他所でやらかして客の逆鱗に触れる可能性があるから上司としては当然怒るぞ
42: 風吹けばねたーる人 2017/01/31(火)
>>40
もうやらんよ。
Reference:http://matomecup.com/blog-entry-42155.html