【金融】住宅ローンは「生涯払う」時代に。85歳ローン、50年ローンも登場
1:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
現役で稼いでいるうちに住宅ローンを完済して、退職後は年金生活で悠々自適の老後──そんなライフプランはすでに「夢物語」となりつつある。なけなしの年金からローンを払い続けるリタイア生活こそ、現代のスタンダードだ。しかしコロナ禍で給料やボーナスが目減りし、定年後の再雇用も難しくなるなか、年金によるローン返済計画にも不安がつきまとう。人生最大の買い物といわれる「我が家」をめぐるお金の問題は、老後生活のあらゆる面に影響する。
定年時の残債は「1300万円」
「年金をもらいながら働く」高齢者の住宅ローン破産が増えている。北関東に住む元メーカー社員のAさん(66)は40歳のときに新築一戸建てを購入、住宅金融公庫(現・住宅金融支援機構)から3000万円を借りて30年ローンを組んだ。毎月の返済額は14万円だ。返済が終わるのは70歳になるが、購入当時は、「定年時に退職金で残債を繰り上げ返済しよう」と考えていた。しかし、退職金が思っていたより少なく、一部しか返済できなかった。
現在は嘱託社員としての雇用延長期間も終わり、月18万円の年金が収入の柱だが、ローンを払うと生活できないため、食品工場でアルバイトをしながら返済してきた。それも新型コロナで工場が閉鎖されて失業、次のアルバイト先も見つからない。
「貯金も少なく、月14万円近いローンを払い続けるのは無理。返済はあと4年で終わるのに、家を手放すしかないのか」。そう途方に暮れている。
NPO法人『住宅ローン問題支援ネット』にはAさんのようなケースの相談が増えている。代表理事でファイナンシャルプランナーの高橋愛子氏が語る。
「緊急事態宣言以降に相談が一気に増えました。現在は金融庁の指導で金融機関が住宅ローンの一時返済猶予(最長1年の元金据え置き)などの対応を取っているのでそれほど破綻が表面化していないが、新たな仕事が見つからなければ返済は難しい。Aさんのような破綻予備軍は多い。年明け頃から、限界を迎えて自宅売却など住宅ローン破産に追い込まれる事例がもっと増えてくるでしょう」
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccff9aa901c5ddfdaa496fea2769bb33ccc01086?page=1
2:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
銀河鉄道999だなまさに
貧しい人のくにだ
3:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
バカな嫁もらうと、タワマン買うバカ人生が待っている
8:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
家の値段て海外と比べてどうなの?
79:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
>>8
日本は地震国なので建物には法で頑丈さを求めており、必然的にコストが高くつくので建設費も断然高い。
土地が高いのに建物も高いので、もうとにかく高い。
10:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
健康なら田舎の空き家を買って暮らしたほうがましそう。
定年後まで都会にいる必要がないんだよね。
12:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
ウチのジジイなんか80歳近くまでローン払うんだって
アホらしいわ
あと3年ってオカンは既に入退院繰り返してるっつぅのに
20:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
ローンに保険も付帯するなら、まあアリなんじゃね?
24:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
見渡し良かったのにマンションやらに囲まれた。
29:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
一昔前は豊かだったから住宅ローンも今みたいな低金利じゃなくても大抵の奴等が
組んでいったんだぜ
昨今は成長が望めない不景気で金の巡りが悪いから住宅ローン減税を謳って
無理矢理にでもローンを組ませようとしているんだよ
今も昔も住宅ローンなんて人間を奴隷足らしめる制度でしかない
36:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
年金月に50万なら余裕で払えるな。
41:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
85才まで生きれるかなあ
42:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
そして僕は途方にくれる。
44:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
老人が死に少子化で、空き家だらけになるのに 死ぬまでローン払うとかバカかよ
45:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
ローンとか消費の先食いだからなあ。
49:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
最低でも返済時に60歳を超えるローンの販売を禁止にするべきだよね。
70歳で完済とか頭おかしいとしか思えない。
50:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
おいらはローンを完済せずにドローンに乗ってドローンするぞ
51:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
家賃は払えなきゃ出てくだけだけど
ローンは払えなきゃ家も取り上げられて借金抱えるからな
56:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
節約目的で地方で安価な家をローンにしても一時は良い
しかし
子供が「東京の大学に行きたい」一言で、人生詰んでしまうのな(´・ω・`)
57:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
そうでもしないともうマイホームなんて買ってもらえない時代なんだなぁバカ不動産業界にとっては
67:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
生命保険で払い切るみたいなもんだろ
77:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
10年後に売れない物を買ってはいけません
86:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
いつリストラされるか分からんのに生涯払うとか絶対ムリ
96:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
死んだり、自己破産すればチャラでゼロからやり直せんじゃないのか
知らんけど
97:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
あつ森のローンが容赦ないんだが。
100:風吹けばねたーる人:2020/10/19(月)
銀行も借り手がいなくて大変だね
Reference:http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=egg.5ch.net/bizplus/1603104030/