現役ママのpoco(@poco0v0)さんが描いた育児漫画が、Twitterで話題になっています。
『子どもの耳があいている』#育児漫画 #育児絵日記 pic.twitter.com/iHxO795fdj
— poco (@poco0v0) December 30, 2017
pocoさんの娘「はーたん」には吐き癖があります。
ある夜も突然吐いてしまい・・・
夜勤明けの旦那さんについこぼした「大変だったよー」という何気ない一言。しかしその時、何かを思ったpocoさん。少し離れた所で遊んでいたはーたんの存在に気付き、声を掛けます。
気まずそうに目を反らしたはーたん。
そして、はーたんの微妙な表情の変化にがくぜんとするpocoさん。何気ない旦那との会話が、娘を傷つけてしまったことを悟ります。
pocoさんはすぐに立ち上がり、はーたんを抱きしめます。「吐いてもいいんだよ!!」「大丈夫だよ」「ママ、はーたん大好きだよっ」と思いの丈を伝えました。一方のはーたんはまるで「ママ、大丈夫だよ」と伝えるかのように、舌をペロっと出してみせました。
それは、はーたんが「うれしい」と感じた時にする癖だったのです。
そんなはーたんのけなげな様子に、母親として思わず涙ぐむpocoさん。「子どもは、大人が思ってるよりずっと、大人たちの会話を理解している」。その事実を“子どもの耳があいている”という言葉で表現し、「私たち大人はその事を肝に銘じて会話をしなければと思った」と締めくくっています。
Twitterでは・・・
「お互いの立場によって違う見方があるんだと分かりました」
「保育、療育中も気を付けたい」
「小さいころ、親がケンカしている声が聞こえてきたのをよく覚えている」
「自分もトラウマがある」
など、自身も親から受けた言葉で傷ついたという人からのコメントも見受けられました。
画像提供:poco(@poco0v0)さん