日常生活において欠かせない物の一つとしてトイレットペーパーがひとつに挙げられるかと思います。そのトイレットペーパーを使い切った後に残るトイレットペーパーの芯をなぜか十年間集め続けたという猛者が現れ、話題を集めています。
トイレットペーパーの壁現る(※集合体恐怖症閲覧注意)
画像を公開したのは、戌一(@inu1dog1)さん。
トイレットペーパーの芯を集め始めて十年以上が経ち、トイレの背面と出窓部分が埋まりそうなタイミングで、芯が一回り小さい銘柄に出逢ってしまった。私の新たな十年が始まろうとしている。 pic.twitter.com/4TeAzBTffb
— 戌一 (@inu1dog1) 2018年8月30日
1.
出オチ感が凄い・・・(笑)! 十年以上分相当という、まるで蜂の巣のようなトイレットペーパーの芯の集合体は圧巻です(; ・`д・´) これぞまさに芯(心)に迫る画像といったところでしょうか←
2.
壁を埋め尽くして置き場がなくなってしまったと思っていたところに、一回り小さい芯の銘柄に出逢ってしまったそう。これでまた新たな十年の始まりです!
今の私は「トイレットペーパーの芯を十年間集め続けたアラフォー」であるが、十年後には「トイレットペーパーの芯を二十年間集め続けたアラフィフ」になる。更に十年後には「人生の半分を費やしトイレットペーパーの芯を集め続けた還暦」になれるので、長生きしなければならなくなった。
— 戌一 (@inu1dog1) 2018年8月30日
↑人生の半分をトイレットペーパーの芯集めに費やし、還暦を迎えるという目標を掲げ今後も長生きをすることを誓ったツイート主の戌一さん(笑)。還暦を迎える頃にはどんなトイレットペーパーの芯の集合体が拝めるのでしょうか・・・。
<ネットの反応>
・ハニカマナイ構造のハチの巣ですか
・そのうちラップの芯も集めだしそう…
・トイレの掃除はどうやっているんですか…?すごく気になる…
・掃除できないし雑菌すごそう・・・
・こんだけ溜めちゃうとゴキブリとかの巣になりそう
・また10年後が楽しみですね♪
・これこそ、芯に迫る、、ですね、、
・10年でこんなもん?
・集合体恐怖症にはきつい
十年以上集めたというトイレットペーパーの芯の集合体に圧倒される人が続出した模様。「おしゃれなインテリアに見える」という声もある一方で「蜂の巣みたいで怖い」といった様々な感想で溢れています。今の集合体よりも一回り小さめの芯の銘柄とも出会いを果たし、これは新たな歴史の幕開けですね(笑)。
戌一さんは以前にも、「バレンタインにチョコを準備できなかった代わりに踊るから撮れ」という奥さんのかなりシュールな動画が話題となり大きな反響を呼んでいました。▼
「バレンタインにチョコを準備できなかった代わりに踊るから撮れ」という妻。私のメリットが見当たらない。 pic.twitter.com/y4iZogc2TJ
— 戌一 (@inu1dog1) 2018年3月4日