様々な断面写真12選
1. 富康隕石
2000年、中国新疆ウイグル自治区にて発見された富康隕石(フーカンいんせき)。およそ45億年前のものと推定される。
2. バナナの木の断面
3.ガラガラヘビの「ガラガラ」の部分
ガラガラヘビの尾には、脱皮殻が積み重なっており、激しく振るわせることでガラガラと音が鳴る。
4. 真珠
5. 機械式計算機
1970年代まで使用されていたもの。
6. 硬い外殻を持つ爬虫類、カメの骨格
7.花火
8.ハチの巣
9.ハリネズミの骨格
10.海底ケーブル
11.ジッポーライター
12.破片手榴弾
破片手榴弾の断面。爆発時に破片が飛散するため「破片手榴弾」との名称で呼ばれる。
普段見ることのない様々なモノの断面図たちはいかがだったでしょうか。
美しい中身をしているものもあれば、複雑な構造のものもありいろんな発見があって面白かったですね!!
<ネットの反応>
・グロい…けどおもしろい
・スズメバチの巣も中はハニカム構造になってるんだね
初めて知った・ガラガラヘビの尻尾って手と比較すると凄い大きくないか?
・手榴弾って中身詰まってると思ってたけどほとんど空洞なのか
・バナナの木の断面まるで白ネギのようだ
・断面見せちゃダンメ~ん