パソコンが故障し修理をしたいものの、デスクトップのパソコンな為にお店まで抱えて行くことができず、さらに車も持っていないという状況…(;’∀’)
そんなときに思いついた斬新すぎる運び方がTwitterで大きな話題となっているのでご紹介します。
ベビーカーにパソコンを乗せて運ぶ
画像を公開したのは、TAC03(@henjinshinshi)さん。
パソコンが結局動かず購入した店に言ったら「大変申し訳ありません💦現状確認したいのでパソコンお持ちください💦」
秋葉原まで抱えて行くこともできず、仕方なくベビーカーに乗せていくのだけど、とりあえず電車で皆が私を異常者みたいに見るね。 pic.twitter.com/jE3UTAgeEM
— TAC03 (@henjinshinshi) 2019年1月17日
これは不審な目で見られるwwwwww
電車で倒れないようにパソコンに手を添えてるんだけど明らかに我が子を撫でてるみたいに見られてますね
— TAC03 (@henjinshinshi) 2019年1月17日
だから、すれ違い様に「うぉっ」とか「ひゅっwww」て言うのやめーや
— TAC03 (@henjinshinshi) 2019年1月17日
良いアイデアだとは思いますが、お店まで運ぶ道中で、確実に周囲から不審な目で見られてしまいますね(笑)
その証拠に、学生集団に写真を撮られたり、すれ違いざまに「うぉっ」「ひゅっwww」などと言われて散々だったようです。
挙げ句の果てに、階段しかない駅でベビーカーごとパソコンを抱えて上がろうとした所、とある男性に「手伝いましょうか?」と声を掛けられるも、振り返ったところで逃げられたそうです(;’∀’)
<リプライ欄の反応>
・この手があったか
・これは失礼ながら笑うしかない
・笑えた。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!
・ずいぶんとサイバーな赤ちゃんですね
↑(本人)いつか、体を買ってあげるからな・・・良い運搬の仕方だ。
・草
・デスクトップ だけに『きじょう』に振る舞って👍
・金魚入りの金魚鉢を抱えて都営新宿線乗ったことあるわ(笑)
泣いてるところ pic.twitter.com/nMkAnN9PNc
— ツイ廃絵師(アイディアフラッシュ山形) (@yamagatasyohei) 2019年1月17日
▼おすすめ記事


http://neta-ru.com/2018/09/06/post-30099/