つい「大丈夫」と言ってしまう人へ
イラストを公開したのは、金艮(@unowen_qed495)さん。
言葉で伝えにくいときは
書いた方が早い
大丈夫って言う人ほど危ないよね pic.twitter.com/G9cvM6koLM— 金艮 (@unowen_qed495) 2018年4月18日
まさにこれだ・・・
<リプライ欄の反応>
・どこかの先生が言ってましたね「大丈夫?」って聞いて大丈夫って答える人は気をつけてあげてねと、何も無い人は「何が?」って答えるからと。
↑(本人)素晴らしい先生ですね!
それを知れて良かったです・今の時代、左のをインターネットでやるって人が多そうなイメージある
↑(本人)実際そうだと思うで
特にTwitterは共感した人がどれ程いるかとかわかりやすいし現実で対面して話すより気楽だしね・口癖が「大丈夫、問題ない」なので思わず ヒエッ………としました💧気をつけよう……
・私右の人のパターン…。我慢しがち…そしてたまに弁が取れて大爆発
・めっちゃわかりやすいです……!
・いい模擬図やな
・リアルもTwitterも左やわ
おかげでストレス耐性だけは無駄に高い
_(-ω-`_)⌒)_
仕事や人付き合いなどの中で、感じやすいストレス。無意識にためこんでしまう人は多いかと思いますが、「大丈夫」と言ってしまう人こそ、ストレスをためこみやすい様子がよく表れています。しかしずっとためこんでしまうといつかどこかで限界が来て爆発してしまいます。
そうならない為にも、自分に合った方法で、ストレスを発散していきたいものですね。
まとめ記事
http://neta-ru.com/2018/06/09/post-22218/
http://neta-ru.com/2018/10/15/post-35762/

【漫画】「よく泣く人」がその辛い胸中を告白。生理現象のために受ける偏見と軋轢
neta-ru.com