みかんの変色した部分
画像を公開したのは、もっこり(@Mokkori_17)さん。
以前ミカンの選別の仕事をしていた時に教えてもらったのだけど、ミカンの身にこのように変色したような跡があったらその部分は食べない方が良いです。
そこはカメムシが吸った跡なのです…。凄まじく不味いです(*_*) pic.twitter.com/CLE27npcAZ— もっこり (@Mokkori_17) 2018年11月13日
みかんの変色した部分は「カメムシが吸った跡」というまさかの衝撃的の事実にビックリ…( ゚Д゚) この部分だけが不味い状態に変化してしまっているそうで、この部分以外の味は変化していないそうです。
<リプライ欄の反応>
・ぱっと見普通なのに食べたら「???」となったことがある気がします(゜Θ゜)!あと、これを機に2,3粒一気に口へ放り込む食べ方も悔い改めたいと思います笑
↑(本人)そうなんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 剥く時に身にくっついてきて変色していたらその部分だけ避ければ美味しくいただけます。・知らなかった〜たまに不味い部分あるの知らんうちに食べてたのかも💦
・カメムシだったのね~、スッカスカで味なしの房は。勉強になりました!今度は避けよー
・Σ(´□`;)食べちゃったことあります~!スッカスカで不味かったっ!
・夫の実家がみかん農家でお手伝い行ったりしてたけど…知らなかった😅
ありがとうございます〜・そうなんですねー(´・ω・`;)その知識すごいです!
この事実にはネットでも多くの人が驚きの声をあげていました。しかし変色している部分は皮の上からでも分かる為、市場にはそれほど出回らないそうです(;´∀`) みかんの皮を剥く際に変色している部分を見つけたら要注意ですね…!!