危険な道路というのはおそらく世界中に数あれど、綺麗に舗装されている道路の中では随一ではないかと思える危険な道路をご紹介。
自分なら走りたくないと思いました。。( ˘ω˘ )
メキシコの世界一危険な道路
動画はこちら▼
予備▼
スクリーンショット
一見、綺麗に舗装された普通の道路ですが、何やら道路標示が書かれています。
ん?何だこれ。
右斜め前を示しているように見えますが、ごちゃついていてよく分かりません。かたや反対車線にもごちゃごちゃした表示が。
え?左側通行じゃなかったの・・・(;’∀’)??
右側通行になってしまいました。
カーブに差し掛かりまたごちゃごちゃした表示
今度はまた左側通行に!反対車線のトラックもこの道路標示に従っていることから、これが公式のルールのようです。
車線はまたしても右側通行に・・・嘘だろこの道路。動画内のわずか1分足らずのあいだに3回も道路の通行区分が変わってしまいました。
▼GIF
<ネットの反応>
・余計危ないわw
・事故るだろアホか!って思いながら注意力高まるメリット
速度超過、事故、居眠り、余所見
確かに減るだろうな・スピード出せないようにしてるんだよ
・下りの車が崖から落ちないように内側に変更させてるのでは?スピードも落とすしいいんじゃないでしょうか?
・日本もこれを導入すれば老人の逆走事故も防げる
・ヘアピンカーブで登りの車が立ち往生しないようにしてるんだなこれ。意味はわかるけど、危ないなぁ。
意外にもネットでは肯定的な意見が多かった模様。通行区分を何度も入れ替えることでスピードを出せなくして、注意力散漫になることを防ぐ目的のようですが、見ている側としては不安しかないルールです。
おそらくはどちらが先に進入するかも決まっているんでしょうか。でなければ衝突してしまう危険性がありますね。