「ランドクルーザープラド」7人乗りのディーゼル車で定価536万円、トヨタ製の高級車です。▼
このランクルプラドを盗んでしまうプロの手口が動画で公開されています。セキュリティが堅いのかあっさりとはいきませんが、手際の良さから見るとテンプレ化されているのかもしれません。
しかし公開して大丈夫なのだろうか・・・
ランドクルーザープラドの盗難手口
動画はこちら▼
ヒゲを蓄えサングラスをかけた「いかにも」な白人男性が登場。
車の左側でしゃがむと、前輪のフェンダーのすき間から手を入れました。何かの配線を切断して謎の機械を接続。すると・・・
恐ろしいことに、いともたやすく車のロックが解除されました。
男性は助手席に回り、ドライバーなどを使ってグローブボックスから解体。足元の配線を露出させ、中からプリント基板を取り出しました。
完全に車から分離させたプリント基板に、先ほどの機械を接続しスイッチを押します。何かの設定をキャンセルしているのでしょうか?プリント基板は再度配線に復旧させます。
今度は運転席に回り込んだ男性。作業しやすいようにハンドルを上げたら、探知機のようなもので何かを調べています。それが終わるとダッシュボードのオーディオを取り外しました。しかしお目当ての部位がなかったのか、今度はセンターコンソール(再度ブレーキなどがある部分)をこじ開けます。
追跡防止のためか中から取り外した部品を車外に放棄。この後、運転席のハンドル下部から取り出した部品に、ゼムクリップと思しきものを変形させて取り付け。
そして車はエンジンを始動。
颯爽と走り去ってしまいました。
<ネットの反応>
・日本車の整備性の良さが逆に車を盗みやすくしてるとは
・こりゃエンジン持ち歩くしかないな
・途中、社外のセキュリティも取り外してるのかな?
それにしてもクリップを曲げる動作に無駄がなくてカッコイイ・レクサスちょろすぎ
・こんな動画配信してみんながマネしたらどうするんだ!と思ったら、全然マネ出来ないレベルだった。
・なんか映画を見ているようだ
・スゲーな。
ランドクルーザープラドのセキュリティ解除にはかなり手間がかかっていたようですが、その他の車はそうでもなさそうでした。便利な電子制御を逆手に取った恐ろしい手口。
ヒゲのおじさんは元プロだったのでしょうか?謎です。