アメリカでは未だに人種差別が根強く残っているといいますが、スターバックスでのある出来事が「差別だ」と物議を呼んでいます
スタバ客席で「友達を待っていた」黒人男性2人が逮捕 差別だと物議
@Starbucks The police were called because these men hadn’t ordered anything. They were waiting for a friend to show up, who did as they were taken out in handcuffs for doing nothing. All the other white ppl are wondering why it’s never happened to us when we do the same thing. pic.twitter.com/0U4Pzs55Ci
— Melissa DePino (@missydepino) April 12, 2018
「スターバックス。警官が呼ばれたのは、この男性たちがまだ注文をしていなかったから。でも、2人は友達が来るのを待っていただけ。実際、その友達は、彼らが手錠をかけられ、連れ去られそうになったときにやってきた。そこにいた白人はみんな不思議がっていた。私たちが同じ事をしても、こんなことは絶対に起きないから」
地元メディアがYouTubeにアップしたビデオは、もう少し前後の様子が収められている。
そこには、警官が逮捕理由は「不法侵入」だと告げ、それを聞いたヤッフェさんが「(逮捕は)差別だ」と抗議している姿が。
「彼らは何もしてなかったよ。私は全部見てたけど」といった声も。
最初のビデオを投稿したデピーノさん
「(逮捕された)2人は、自分たちが何か悪いことをしたのか、不思議がっていました」
「そうしたら、次々と警官の数が増えていったのです」
店員や警官に「なんで逮捕されるの?」と質問していた。
「そうしたら、ひどいことに手錠をかけて、連行していったんです。ホントにひどい」
「2人は声を荒げたりもしませんでした。攻撃的な態度なんて、一切していません」
2人は翌日の午前1時に釈放。
フィラデルフィア検察のスポークスマン、ベン・ワックスマン氏は「犯罪の証拠がなかった」ので、2人の刑事責任は問わないと話した。
一方、フィラデルフィア警察のコミッショナー、リチャード・ロス氏はフェイスブック・ライブで「警官には何の落ち度もない」と語った。
ロス氏によると、駆けつけた警察官たちに、スターバックスの店員は次のように説明した。
逮捕された2人は、トイレを使わせてくれと店員に尋ねた。店員はトイレはお金を払った客向けなので、出ていってくれと告げたが、2人はそれに従わなかった。逮捕された男性は店員に、それなら警察を呼べと言った。
これが店員側の主張だという。
スターバックスは「フィラデルフィアの店舗で起きたことについて、お2人、そして、お客さま方に謝罪します」と、ツイート
We apologize to the two individuals and our customers for what took place at our Philadelphia store on Thursday. pic.twitter.com/suUsytXHks
— Starbucks Coffee (@Starbucks) April 14, 2018
<ネットの反応>
・実際の所どうだったのか判らない。ただ、「肌の色や仲間間の話し声のデカさが異なってても、通報したか否か」は、重要なポイントだろね
・何も注文せずに長時間居座ってたとかなら注意対象だろうが、問題が別次元。
同じ事を、白人がやれば問題無し・黒人がやれば逮捕、何故?つか注意に留まらず?
いやいや問題大有り。その意識自体に問題大有り。・セルフじゃない喫茶店でも注文せずに友達が来るのを待ったかどうかが争点では?
待ち合わせならなんか注文して飲みながら待つべきだと思う
スタバ店内はハチ公前じゃないんだぞ・は?なんでスタバが謝んだよ。言われたから通報したんじゃねーのかよ。お前らが謝るから事態が深刻化すんだろ。今更肌の色だなんだってバカかよw
・ひどいなぁ。。。
・まあ、差別だろうね。
(白人客でも席に座って注文しなければ逮捕されるという前歴が何件もあれば別だが、そんな前歴はないのだろう。)・アメリカではまたこんなことが…
・注文しないと逮捕なん?
・大げさな気がするが、お金を払わないで占有を認める訳にはいかない