「イギリスでは往復3時間の電車代が中古車より高い」ということを証明する猛者現る 2018/4/18 2018/4/18 話題 英ロンドン在住トム・チャーチさん(27)は友人に会うため、電車で1時間半ほどの距離にある都市ブリストルまで行くことにした。 しかし往復チケット代を調べてみると、なんと218.10ポンド(約3.3万円)! 「あまりのボッタクリ料金」に面食らったチャーチさんは、思い切って中古車を買い節約することに。彼は早速オークションサイトで格安の”97年式ホンダシビック”を購入。諸税込みで206.81ポンド(約3.2万円)と、車を買った方が安上がりとなった。 込み込みで3.2万円 電車運賃を浮かすために車を購入したチャーチさん 気になる中古車購入費用の内訳だが、車両代80ポンド、自動車税81.39ポンド(半年分)、保険20.43ポンド、そしてガソリン代は24.99ポンドに収まった。 本来は電車運賃をなるべく抑えるため、オフピークの日程を選んだり、レイルカードを別途購入する人がイギリスでは圧倒的に多い。しかしそれが出来ない人にとっては、電車での移動が中古車よりも高い買い物になっているのは間違いないだろう。 さらに中古車は使用後に売り払えば、自動車税も支払い済みのため、良い価格で売れる可能性もある。 「なぜ鉄道会社はこのようなボッタクリを許しているのか」とチャーチさんは不満を述べている。 <海外の反応> 中古車の方が安いってどういうことwwww ヨーロッパに飛行機でバカンス行く方が安いやんけ!笑 英国鉄道は世界一!ボッタクリ料金の話だがな! 片道1時間半でこれかよ。他国の追随を許さない極悪っぷりだなw 世界で初めて鉄道を作った国なのにね・・。世界に輸出したらそれまで、こんな形で殺してしまうってそりゃないよ 運転しないでいい分、電車の方が楽で良くね? ↑一人ならお得感はあまりないが 家族旅行とかだったら車買った方が相当お得だろ 下手したらアメリカへの飛行機代の方が安いな イギリスの電車が高いのはガチ ↑ロンドン地下鉄も4.9ポンド~(約750円)だもんな・・あれどうにかなんねーの? 鉄道なんか本来時が経つにつれて安くなるべきなのにな。本当バカげてるよ つーか中古車安すぎだろwすぐ壊れそうw レンタカーという手もあるわな 俺が借りたのは3日間で32ポンド(約5千円)と格安だった 確か同じような検証を『トップギア』で観た気がする (参照元:Daily Mail)