
いま日本中で大騒ぎになっている出来事がある。インターネットポータルサイト『Yahoo! JAPAN』で、「ががばば」という言葉を検索すると、突然、警告ウインドウが表示されるのだ。・突如としてうめき声が聞こえだす!!
しかも、警告を無視して「ががばば」の検索を続けると、恐ろしい怪奇現象が発生するのである! いったいどんな現象が発生するのか?
しかも、警告を無視して「ががばば」の検索を続けると、恐ろしい怪奇現象が発生するのである! いったいどんな現象が発生するのか?
編集部で実際に「ががばば」を検索し、警告を無視して進めたところ、突如としてうめき声が聞こえだし、パソコンの中に人間が出現したのだ!
・「ががばば」を検索するべからず
どうしてこのような現象が発生するのかよくわからないが、少なくともいまの時点で判明していることは、心臓が弱い人や怖いものが嫌いな人は「ががばば」というキーワードを検索してはいけないということ。
・「がばがば」などでは無反応
試しに「がばがば」や「ががんぼ」、「がっぽり」、「がちむち」などのキーワードを検索してみたが、それらでは何も異変は起きなかった。やはり「ががばば」というキーワードでだけ、異常な現象が発生するようだ。
重ねて言うが、恐ろしい現象なので、安易に検索してはならない。怖いものほど見たくなる心情は理解できるが、「見ない」という決断も重要なのである。
Twitterでの反応
RT @shibuya_akkun: 《拡散禁止》 ががばば 絶対にこれだけはYahooで検索してはいけない。 調べたら最、、、、後、、、、 https://t.co/Y4AWGlURFO
— 佐藤美紀 (@kuropanda_micky)2015年11月5日 12:47:18
ががばばのやつやった後から携帯バグって、ずっと音声だけ流れてる!
エンドレスたすけてなんだけどどうしよう!!!
たすけてほしいのこっちだわ
#ががばば#たすけて#わたしを#たすけて https://instagram.com/p/9tCJpHma97/